新任マネージャーのためのビジネススクール

新しくマネージャーになった方、マネージャーを目指している方、一緒にビジネスを学んでいきましょう

人は「リスクのない」不確実性にハマる

バラススキナーのねずみの実験

 

①レバーを引くと確実にエサが出る

②レバーを引くと不定期にエサが出る

 

①よりも②の方がねずみはレバーを引くという結果が出た

 

この結果から「人は不確実性にハマる」と推測する書籍を見た

 

ギャンブルや、SNSにハマる人がその具体例だと。

SNSは自身の投稿やコメントにどんな反応がくるか分からないので、それがドーパミン効果として脳を刺激するのでハマるという主張

 

私はここに補足をしたい

人は「リスクがない、低い」不確実性にハマるのではないかと思う

 

SNSがもし一投稿一万円かかったとしてやるだろうか?

興味本位で初めて競馬に行った人が100万円賭けるだろうか?

 

人は自分が取れるリスクの中で、不確実性を娯楽として楽しんでいるはずだ

 

冒頭のねずみもそう

もし実験のレバーが強烈な苦痛を伴うものであれば②ではなく、①を積極的に引くのではないか?

 

ハイリスクハイリターンを好むギャンブラーもいるが、その人も自身のリスク許容範囲が広いのだ(資産がゼロになることを恐れていない)

 

この微妙なニュアンスの違いは大きい